fc2ブログ

猛暑

shovel2

あっついですね。。

そりゃベルトも切れそうになる気持ちもわかります。
スポンサーサイト



street rod custom show

srod2

先日の日曜に、板橋のライオンに誘われて高崎で行われたストリートロッドカスタムショーに

行ってきました。

いい意味でローカルでアットホームなショーで、こんなんがどこかで毎週あってもいいんじゃないかなと。

srod1

距離も片道100キロないぐらいで、昼前に出て2台で流してショー見て帰って夕方には戻ってきて

と、天気も良くそれなりに走りも堪能し、時間も早いから仕事もできると。

なかなかの充実っぷりの1日でしたね。

まぁ関越で落とし物もしましたが。

やっぱショベルの振動を甘くみちゃいかんね。

srod3

light

shovel1

シールドビームのフォグ系のランプをヘッドライトにしてたんですが、

走ってるとたまにチカチカと一瞬消えたりする症状はず〜っとあったんです。

ここんとこでいよいよ症状悪化しまして。

走ってて完全に消えちゃって配線とかスイッチとか見たり触ったりしてもダメ。

さすがに危ないんで止めてみてハンドル切ったらなんかの拍子で点いたりして。

また走り出すも知らない人のクルマに突然ブラインドアタックを仕掛けるような事を繰り返すんで、

確認がてらそのへんに転がってたいわゆるベイツタイプのヘッドライトに交換。
(中身だけ使おうとしてほったらかしてあったヤツだな、たぶん)

問題なく点くしハイローもあるんで(当たり前か)当分はコレで。

こんなの付けたのステード以来だなぁ。

なんだかハーレー1年生みたいな気分で逆に新鮮っす。

sccr2

sccr4

サンデーチョップチキンレースに行ってまいりました。

雨男の本領発揮で1日中雨でして、なんだか申し訳ないです。

雨男だからって雨ん中走るのが得意ってこたぁないわけでして、まさにチキンな走りでした(笑)

いやぁ〜、しかしみなさん運転うまい!根性も入ってる!

結構ころんでる方いらっしゃいましたが、それだけ攻め込んでるってことでして。

自分なんかはもう超安全運転でホント情けない。

バイクは腕よりもまず気合いなんだなと(笑)

とりあえずは自走でウチまで帰って来れたんで完走ってことでオソマツ。

miniature

vintage1

時間が空いてしまったので
(ホントは空いてちゃいけないんですが、下請けに振った仕事が上がってこないんだよなぁ。
だから他人に頼むのヤなんだよ)

ツールバッグでも作ろうかと。

昔のサドルバッグのミニチュアなんかおもしろいんじゃないかなと。

vintage2

でもやっぱり下向くんだよなぁ。

ヘタってくると更にね。

まだまだ研究っすね。
プロフィール

basictracks

Author:basictracks
Basic Tracksブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード