fc2ブログ

hamanako

nova47

インスタ映えってこんな感じですか(笑)

いいねよりもへぇ〜とかガッテンの方が欲しいですがね。

さて、こないだ久々に休みにして浜名湖へ!

nova48

走りに行ってきました。

いやはや天気も調子も良くて楽しかったですね〜。

いろいろなカスタムカーを見るとやっぱりウチのもある程度までは仕上げたくなりますね。。
スポンサーサイト



tail

nova41

おかげさまでバタバタとお仕事させていただいておりまして有り難うございます。

仕事漬け〜って方がなんだか気が楽なのですが、それではマズイので無理にでも遊ばねば。


66novaのテールランプ。

セダン(クーペ?)のボディデザインに合っててしっくりきてます。

しかしウチのはワゴン。


nova42

テールランプは共用なので、ワゴンのボディだと縦の長さが足りないと。

「とりあえずテールが長く見えるようにしとこう」

と当時のGMのデザイナーが考えたバンパーとの隙間埋めのパーツが。

nova43

デザイン的なやっつけ感がハンパない(笑)

ボディ同色のクルマもメッキのクルマもいますが、「テールを長く見せようパーツ」なので

やっぱりメッキがいいなぁ。

nova44

nova45


とりあえず塗料を剥がして手磨き。

意外といい感じに光ったのでよしよしと。


nova46

付けてすぐはきれいだったけど、雨降ったらすぐに粉ふいて真っ白に(笑)

アルミ(かな?)をただ手で磨いただけだからなぁ。

もう1回磨きなおしてクリアー(Mr.カラー)吹いてみた。

まぁ多少はマシになったけどやっぱり白く曇ってくるなぁ。

メッキに出すしかないかねこれは。

まぁ全体のポンコツ感には雰囲気合っちゃってる(笑)からしばらくはコレで。。

HOT ROD Razzle Dazzle

nova39

HOT ROD Razzle Dazzleに日曜日に行ってきました。

天気も良くてほのぼのいいイベントでした。

nova40

ウチのワゴン車もデスビ変えてから快調です。

nova38

キャデラックのテール。この中のとこだけ使ってウチのに付かないかな(笑)

HRCS 2016

hcs2016

ササっと行って観てまいりましたHRCS2016。

年末恒例ですのでコレで今年もあとわずかか〜と実感します。


お、めずらしい。ウチと同じクルマだ。

hrcs17

いや、コレはタテグロのバン。

でもさすがは後発(?)らしくボディのラインなんかはこっちの方が洗練させてるような(笑)

hrcs18

hrcs19

ウチのクルマもボディワークにまで手を出すか?!
いやいや、そんな予算はございません(笑)

個人的に今後の仕上げ方が楽しみな1台でございました。


んで、バイクで気に入ったのはこちらでした。

hrcs16

さて本格的な師走の最中、ひとときの楽しみを堪能できて良い一日(半日ぐらいか)でした。
さぁ〜2016年ラストスパートです。

バックランプ

nova36

クルマで夜走ってたらインパネが消えて真っ暗に。

何キロで走ってるかわかんないけどまぁいいや、とりあえず帰宅。

帰ってきてからわかったんですが、テールまわりとヒューズがいっしょだったみたいで、後ろまわりも無灯火で

走ってたみたいで。いや〜危ない危ない。テールはウィンカーも兼ねてますのでね。

ヒューズ交換して元通りですが、バルブも見ておくか。

外そうとしたらバックランプのバルブが腐っててもげました。コレかな?(笑)

まぁしばらく様子見と。

関係ないですが、6/9木曜のじゅん散歩に映ります。
プロフィール

basictracks

Author:basictracks
Basic Tracksブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード