fc2ブログ

SIDE BY

abe1
別注サイドバッグ。

今回はステーにボルト止めなので取付けのベルト類がなくてスッキリ付いてます。

abe2
このバイクのタンク。
夫婦鯉の原画を以前、描かせていただきました。

ほぼ原画どおりのペイント。ペイント屋さんってやっぱスゲーのね。
スポンサーサイト



MESSENGER

gaya
静岡のショップさんのオリジナルメッセンジャーバッグのサンプルです。

うちのじゃないので後ろ姿だけ。これ結構でかいんです。

199X

lametal
別注のブレスレットです。

危ない!エンドオブセンチュリーな感じですね。

北斗の拳じゃなくて自分的にはL.A METALなイメージ。

F.T.P

ftp2
よくおまわりさんにナンパされます。今日もされました。

ぽり「あの~おにいさんちょっといいですか?。。」

私「あ~もう飽きたよそういうの。バイバイ」

ポリ「今、特別警戒中でナンタラカンタラ。。。」

私「もう何回もそういうの聞いてるからさ。んじゃね。」

テクテク。。

なんでオレなの?っていつも思います。
悪そうで怖そうな人はたくさんいるのにさ。

まぁ今は見た目ふつうなひとがナイフでひと刺しちゃったりしちゃうから仕方がないのかもしれないけど。

それにしてもよく声かけられます。

4~5年前におまわりさんの中でレザーマン狩りが流行してたときにもまんまとひっかかりまして。
新宿に生地を買いに行ったときに駅前で交番に呼ばれました。
その頃は普通にレザーマン持ち歩いてたので案の定取り上げです。

「取り上げ」って。中学生かっつうの!

ナイフの部分だけ折って返せっていってもダメ。

軽犯罪法だのなんだので調書とるから乗ってって。
アルタ前の交番でパトカー乗車。は、はずかしい。

んで指紋全部とって写真もめがねアリナシの2バージョンとって2時間ぐらい。
犯罪でもなんでもないのに。。

カラになったレザーマンの革のケースだけ返してもらっておつかれさん。

怒りというよりは切なくなっちまいましたね。10年ぐらい使ってた思い入れのある道具
だったので。それからはバイク乗ってていざってときに「あ~そうか、ないんだ」って。
ちょっとした調整にもツールバッグわざわざ開けて。

だからおまわりさんはキライなんですオレ。

パトカー燃~や~す~
ポリスマンファック

夏の終わりのハーモニー

ion
エンジンから異音がしてます。頭のほうからカラカラカラ~

まだ走るけど、まぁ正常ではないですね。入院させます。

今はベッドの空き待ちで手元にあるので用事があるときは使ってますが。

というわけで早々と自分の夏は終わりました。

ひたすら

yama
ミシンミシンミシン~
まだまだやぞ~

BarandShield

dfg
別注レザーサイドバッグ。
この車両はknuckleHeadのボバーなので、うちの定番のラメギラギラはちょっと外し過ぎ。
っていう事で基本は黒のレザーで、なにかワンポイントを。。。というリクエストでした。

あえて超ベタなモチーフのBarandShieldを堂々と持ってきました。
knuckleHeadの時代。
現在よりもBarandShieldに価値と誇りがあった時代なんじゃないでしょうか。

このバイクだからこそイケるデザインですね。
プロフィール

basictracks

Author:basictracks
Basic Tracksブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード