S&S Super E その2
今日は先日パーツ交換とクリーニングをしたEキャブのその後のリポートとさせて頂こう。
結果から言うと”パーフェクト”だ。
本当にパーフェクトなのか?といった難しいレベルでのつっこみだけはご勘弁願いたい。
あくまで私の基準の中での話である。

友人のブログです。24saloon
結果から言うと”パーフェクト”だ。
本当にパーフェクトなのか?といった難しいレベルでのつっこみだけはご勘弁願いたい。
あくまで私の基準の中での話である。

友人のブログです。24saloon
S&S Super E
ノリマチ
やっちまった!
オーバーフローが持病だったEキャブ。
でもまぁ調子悪くはないし、いいんだけど気にはなってたから軽~くバラしてみて
フロート室のゴミでも取ろうかねなんて外しましょう締めましょうで、やっちまった。。。

加速ポンプのキャップを締めるボルトを締めすぎてねじ切ってしまいました。。。
ボルトが半分埋まっちゃいました。なにやってんだオレ。はぁ~。何年乗ってても進歩なし。
んで今日、ご近所堀切5丁目のMASA CYCLEさんに泣きついてきました。

さすがプロ!うまいこと埋まったネジを抜き取りました!スゲー!
一時はもっかいタップ切るしかね~か~なんて言ってましたけど、やっていただきました。
んで結局バラバラにしたのできれいにしていただきました。ありがとうございます!

と、いったん組んでもらいましたが、中身もいろいろと要交換で、インマニのバンドシールも切れてたのでパーツ来たらもっかい自分でバラします。
次またネジ殺ったらさすがに怒られるね。
MASAくんありがとうございました!
でもまぁ調子悪くはないし、いいんだけど気にはなってたから軽~くバラしてみて
フロート室のゴミでも取ろうかねなんて外しましょう締めましょうで、やっちまった。。。

加速ポンプのキャップを締めるボルトを締めすぎてねじ切ってしまいました。。。
ボルトが半分埋まっちゃいました。なにやってんだオレ。はぁ~。何年乗ってても進歩なし。
んで今日、ご近所堀切5丁目のMASA CYCLEさんに泣きついてきました。

さすがプロ!うまいこと埋まったネジを抜き取りました!スゲー!
一時はもっかいタップ切るしかね~か~なんて言ってましたけど、やっていただきました。
んで結局バラバラにしたのできれいにしていただきました。ありがとうございます!

と、いったん組んでもらいましたが、中身もいろいろと要交換で、インマニのバンドシールも切れてたのでパーツ来たらもっかい自分でバラします。
次またネジ殺ったらさすがに怒られるね。
MASAくんありがとうございました!
オーダー心得?

写真は何年か前に作ったベルトバッグです。
写真ではベルトに1個しか付いてませんが、違う形のポーチがもう1匹います。
今回は、デジカメを新調したのでそれにサイズを合わせた新しいお友達を作るご依頼です。

バッグに関しての知識がないなりにも、ここまで細かく指示書を手書きでいただきました。
ここまで描いていただければ迷いなく作れます。(この迷いなくってのが作る側としてはありがたいんです!)
できる、できないは別として(素人なんだからわかんなくて当然)「オレはこういうのが欲しいんだ!」
っていう具体的なビジョンが大事っすよね。
無理難題を依頼されることもありますが、それをなんとかできる範囲でモノにするのが仕事だと思っとります。
(限界はありますが 笑)
オーダー心得っておおげさなもんじゃないっすけど。。。
サイズも色も生地感も何を入れるのかもいつ使うのかも頭に浮かんでないような。
「おまかせで」「とりあえずかっこよく」。。。。
う~ん。そんなんでいいんでしょうか?まだオーダーメイドで作るタイミングじゃないんじゃない?
もうちょっといろいろ試してみてやっぱり欲しいのがない!作るしかない!って時が来るまでは。
せっかく1点もの作るのに、なんかもったいないような気がして。
バイクだったらどうでしょう?欲しいモデルも決まってなければ作りたい形も決まってない。
そんなタイミングでチョッパーをオーダーするひとっていないんじゃないすかね。
ウチでは別注ものを作るときはできるだけお客さんにも考えていただいております。
お店に生地の見本や金具なんかのパーツもあります。それを見ながらあ~でもないこ~でもないって。
はじめはぼんやりだったお客さんのイメージがだんだんと具体的になっていきます。
改めて案を練ってきます!と一旦持ち帰るひとも少なくないです。
んで他のもんをいろいろ見て、実際に使うのを想像して、色や生地の組み合わせを想像して。。。
バイクのカスタムもこうやって資料集めて頭ん中で想像ふくらましてる時がサイコーに楽しいっすよね。
んで出来上がってがっかりさせないようにこっちも気合い入れるわけです。
ん~なんか自らハードル上げてる気がするな。技術的にはまだまだ未熟な自分(笑)
なんか作ろうと企んでいる方、せっかく作るなら!です。
100%PSYCLIST

ウィンドブレーカーをWEB SHOPの方にアップいたしました。
これからの季節。夏でも夜走りのときとかいろいろ使えるライトなナイロンジャケット。
裏地は身頃だけにメッシュの付いたナイロン1枚ものなんですが、これのリップストップナイロンはぺらぺら過ぎずパキパキし過ぎずのちょうどいい感じです。
インナーばっちり着れば冬手前ぐらいまでは使えそう。

昨日言ってたワッペンはこれに付いてます。

同色系ながら結構派手なプリント。
グラフィックの内容はおもいっきりバイク寄りですが全然着れるでしょ。
お値段¥12,000-ナリ~
WAPPENのお話
SIDE BAGSその後
この間の右サイド左サイドってやつが仕上がりました~。
まずは左サイド用。

リジットのチョッパーなのですがサイドテールでアクスル近辺にバッグ付けられないので、シートレールのとこに付けます。ビニールレザーにちょいスタッズ。
んで右サイド用のがこちら。

こっちは革です。真っ黒で写真だとわかりづらいっすね。
バッグって裏返った状態で縫い上げて、ひっくり返して完成なのですが、革が厚くてひっくり返すのに自分の腕力のなさを痛感(笑) 途中でタバコ休憩を2回ほど。
このバイクはフレームにフレイムスががっちりペイントされているので裏面やベルト付近になにか生地当てたりしないと塗装がイっちまうのでまだもうひと仕事あります。
さぁ~オーナーさんが気に入ってくれて、車体にうまく付いてくれるといいのですが。。。
取付けた写真はまた後日アップしてみますのでご参考までに。
まずは左サイド用。

リジットのチョッパーなのですがサイドテールでアクスル近辺にバッグ付けられないので、シートレールのとこに付けます。ビニールレザーにちょいスタッズ。
んで右サイド用のがこちら。

こっちは革です。真っ黒で写真だとわかりづらいっすね。
バッグって裏返った状態で縫い上げて、ひっくり返して完成なのですが、革が厚くてひっくり返すのに自分の腕力のなさを痛感(笑) 途中でタバコ休憩を2回ほど。
このバイクはフレームにフレイムスががっちりペイントされているので裏面やベルト付近になにか生地当てたりしないと塗装がイっちまうのでまだもうひと仕事あります。
さぁ~オーナーさんが気に入ってくれて、車体にうまく付いてくれるといいのですが。。。
取付けた写真はまた後日アップしてみますのでご参考までに。
DEATH
ここんとこ毎週土曜はバンドの練習。
5/4のライブまであとわずかなんですが大丈夫か?
今回は自分はギターボーカル。
今まではず~っとベースだったんですが、今回のバンドではベースやりたい!って奴が言うので、
んじゃオレは罰金具のギターでチョロっと入って遊ぶわ的なノリで。
ボーカルも誰かいね~かな~って感じで仲間うちで探してて、んじゃとりあえず練習んときはオレ歌うわみたいな。
ライブ決まっちゃって結局オレギターボーカル(笑)いいのか?そんなんで(笑)
まぁ完全お遊びバンドなのでOKかなと。
ブランキーやってミッシェルやってラモーンズやって。
イベント的にそれじゃあまりにもだからクールスとキャロルを少々。
んでオレが使ってるエフェクターがコレ。

デジテックの「DEATH METAL」
なんでやねん!全然、曲と合ってね~じゃん!
ごめんなさい。オレ、ギターはザクザクしてないとダメなんです。

GOODBYE THANKYOU J☆FOX
5/4 open17:30 start 18:00
day¥5000飲み放題
新宿JAM
かっちょい~!そりゃリアルタイムだったら絶対あこがれるわ。
オレのリアルタイムは、
5/4のライブまであとわずかなんですが大丈夫か?
今回は自分はギターボーカル。
今まではず~っとベースだったんですが、今回のバンドではベースやりたい!って奴が言うので、
んじゃオレは罰金具のギターでチョロっと入って遊ぶわ的なノリで。
ボーカルも誰かいね~かな~って感じで仲間うちで探してて、んじゃとりあえず練習んときはオレ歌うわみたいな。
ライブ決まっちゃって結局オレギターボーカル(笑)いいのか?そんなんで(笑)
まぁ完全お遊びバンドなのでOKかなと。
ブランキーやってミッシェルやってラモーンズやって。
イベント的にそれじゃあまりにもだからクールスとキャロルを少々。
んでオレが使ってるエフェクターがコレ。

デジテックの「DEATH METAL」
なんでやねん!全然、曲と合ってね~じゃん!
ごめんなさい。オレ、ギターはザクザクしてないとダメなんです。

GOODBYE THANKYOU J☆FOX
5/4 open17:30 start 18:00
day¥5000飲み放題
新宿JAM
かっちょい~!そりゃリアルタイムだったら絶対あこがれるわ。
オレのリアルタイムは、
スーパーカー
SIDE BAGS
祝!2号店 PARASITEさん

ついにオープン!PARASITE2号店!めでてーぜ!


単独の1店舗ではなくNOBHILL EASTのインショップとしての展開です。
First arrowsさんのギャラリー、TOM'S-GARAGEさんetc...と広い店内にいろんなブランドの入った楽しい空間です。



ウチの商品も置かせていただいております。ありがとうございます。

堀切のオレ達は取り残され、着実にステップアップのPARASITE。(ウソです。堀切本店もちゃんと営業してます。)
負けてらんね~なこりゃ。なんか考えよ。
PARASITE 2号店
茨城県つくば市松野木99-38 NOBHILL EAST 1F
ウィンドブレ~カ~
LIVE!

みなさん、ゴールデンウィークはなにしますか?
自分は部活として遊びでやってるバンド活動で、なんとライブに出ることになりました(なってしまいました?)!
新宿ゴールデン街のBar「J☆FOX」さんの閉店イベントです。5/4みどりの日の夜。場所は新宿JAM。
マスターがバイカーでウチのベースと知り合いでして。(ウチのベースはロックンローラー)
ウチのバンドはバイク仲間なので当然みんなHARLEY乗りで、「だったら出てよ」と。
やべー。まじで?
J☆FOXさんはもうおもいっきりロックンロール全開バリバリで今回もトリでYAZAWAをかまします!
BACK BEATさんもCAROLサウンドを全開でかますと。
オレ、8ビートのロックンロールって演ったときないっす。METAL好きだし。
メンバーはHARLEYに乗ってるっていう共通項以外は音楽の趣味はロックンロールにパンクにハードロックに俺メタルみたいな(笑)完全アウェ~。
まぁ~出るからにはおもいっきり楽しんじゃいますが~。曲もそれなりにはみ出さない選曲で。ちなみに全部コピーです(笑)COOLSのナンバーなんかも演ってみます。(できんのか?)
¥5000-って高い?いやいや呑み放題なんで安いっしょ。
あ。自分らは前座みたいなもんなので7時には終わってあとは呑んだくれです。
革ジャンリーゼントでトゥイステン♪ってのもたまにはどうっすか?
うお~練習だ~
JOINTSおつかれさまでした!

無事に帰ってきました。JOINTSです。
今回も楽しかったですね。心配していた天気も晴れ!
前日に主催の高橋さんに「雨は大丈夫ですかね?」なんて聞いてみたら即答で「晴れます!!!」と。
実際に暑いぐらいに晴れました。高橋さんは悪魔と契約でもしているのでしょうか。すごいです。
みんなバイクで気持ち良さそうに入場して開場前から行列してました。
また来年が楽しみですね~。
んで完全に個人の趣味で気に入ったバイクの写真をいくつかご紹介させていただきます。
勝手に載せてしまってすみません。















自分の好みなので偏ってますね(笑)すみません。
自分好みのバイクを探すのもカスタムショーの醍醐味ですよね。
さて、ブースの方に足を運んでくださった方々、お買い物をしてくださった方々、お世話になった方々、ほんとうに
ありがとうございました!!!!!
いろいろと課題も見つかったりして有意義な時間でした。
さ~がんばるぞ~。
BB-CAP3

NEW ITEMのBB-CAP3です。
今回はFLEXFITボディを使用で1サイズのみの展開です。
伸縮性のあるボディなのでスタンダードな頭の人はイケると思います。
極小サイズの頭のひとや頭でっかちなひとはごめんなさい。
"K"USTOMってことで頭文字をKにしてみました。ダジャレみたいなもんです。

ソリッドブラックとパープルコンビの2種類のボディカラーに刺繍色のバリエーションを合わせて5種類です!
これなら仲間うちでも色カブリしなくてOKでしょう(笑)
お値段は¥4,935-ナリ~
ご注文はこちらから~