fc2ブログ

こんな日は



どこかスカっとするような所へ行かなくちゃいけない!
スポンサーサイト



ミシン~

evil1

今日の堀切界隈は静かだな~(普段も死んでますが)と思ったらみんなキャンプツーリングに行ってるんでしたね。

いいな~。走りたいな~。って。。。


バカ野郎ーー!!!

お前はそんな身分じゃないだろう!!

さっさとミシン踏みやがれ!絵も描きやがれ!

ヤルのか?おい! ヤレるのか?おい!コノヤロー!

行けばわかるさ。

いくぞー!!!

ダァァァァァ!!!!

今日は1日中ミシンをダカダカダカ~っと。

COOL BREAKER

coolbraker

明日はCOOL BREAKERですね。

主観ですが、お祭り的なイベントというよりはマニア向けの大人なショーといったイメージです。

じ~っくりと時間をかけて匠の技を隅々まで見てみてはいかがでしょうか?

応急処置!

yoshiki1

以前作製したYOSHIKI先生のメッセンジャータイプカメラバッグ。(でかいっす)

革の風合いはいい感じなんですが。。。

yoshiki2

革自体の強度が足りずにちぎれてしまいました。

yoshiki3

どのみち新たに作り直すんですが、とりあえずすぐ使うということでの応急処置。
ナイロン裏当て追加でとりあえずは使えるレベルまでは。

コレ、革は持ち込みだったんで最初に革を受け取ったときにちょっと弱そうだな~とは思ってそれなりに工夫して作ったつもりだったんですが、想像以上でした。

カメラとか機材用として使う(YOSHIKI先生はプロの写真屋)バッグだったので力のかかる部分にがっちりナイロンの
裏当てをしたんですが、その裏当てのナイロンに表革が耐えきれずにステッチからイってしまいました。
(裏当てが効いてるショルダーベルトの付け根自体にはダメージなしだったんで単純に革自体の強度不足。う~ん)

アサハカでした。次は負けません。

革だったらなんでも強いわけではありませんね。ナイロンや合皮のほうが強い場合も。日々勉強、勉強です。

fromインテ②

gaya1

こちらも同窓生からの仕事の依頼です。

清水のピスト軍団です。

ペダルストラップを作りたいとの事です。

やってみましょう。

fromインテ

hack1

同窓生からの仕事です。ソファーカバー。

家具屋さんです。

こんなソファーの張り替え用です。

hack2

HCC44

hcc07

HARDCORE CHOPPER#44入荷しました!

今回はFXR特集。FXR欲しい。

要塞

今日は休みなんですが雨降ってるし絵でも進めましょう。

seals10

こんな要塞もフィールド内にあります。

2階建てで住めそうっすね。っつ~かフィールド広い!

seal12


今日みたいな日はヘッドホンで爆音でROCKしながら引きこもり。

何枚か進みましたとさ。

またしても

sg6

スタッズの数が足りないじゃないか。

数え間違えたな。。。。

再発注。

Crescent

kawamura1

ツールバッグのカスタムオーダーです。

「緑ラメダイヤステッチ、赤ステッチ、スタッズ、三日月マークを赤、金具はブラス」

というリクエストでしたのでこんな感じで仕上げました。

kawamura2

リクエストは盛り込めたと思いますがどうでしょうか。

結構派手ですが、オーナーさんのバイクもガッチリと派手に仕上がったチョッパーですので違和感ないと思います。

気に入っていただけるといいのですが。。あと、うまいこと付いてくれれば。。

バラカス修理

特攻野郎Aチームが映画化されるらしいですね。

さてボビーのサイドバッグですが、修理で入ってきました。

rebob1

北のキーホルダーはシカトして、さてどこの修理かと。

rebob2

取付けのベルトがブチ切れております。

「たぶん、バイクを止めておいて誰かに蹴られたらしい」と、流暢な日本語で。

そういえばフラップにうっすらゲソがついてます。

ヒドイな~。でもコレ、レザーで作ったんで相当な勢いで蹴られてますね。

バイク倒れてなくて良かったね。

バッグは後ろ側を結構バラさないといけないので大変ですけど、キッチリ直します!

ガンダムケータイ

ガンダム携帯が出るって。ガンプラ付きだって。

買うか?!

gkeitai

う~ん、買わね~な。

ザクケータイは?

gkeitai2

いらね~な。

Halftime

saels9

終わった~。半分(笑)

フィールドが2つあるんすよね。とりあえず1つめのフィールドの素材は描き上げました。

このまま行くか?

いや、別の仕事も山ほどあるから一旦halftime。

Sniper Point

seals8

相変わらずの戦場勤務。今日は昼の仕事がある曜日なのでちょっとだけ。

にしてもよくできてるよな~。当然こんなもんは作らないと存在しないわけで、もっと大物の砦とかスゲーっすよ。

作り込んだCHOPPERもやっぱりビルダーさんの「極度のバイク好き」が伝わってくるのと同じで、

サバゲー場のこういうものもスタッフさんの「こういうところで戦いたい!」の情熱っつうかやっぱりどっか突き抜けてますね。トコトンやるっつうか。

がんばろ。

seals7


option

kw1

ツールバッグの別注の途中です。こんなふうにスタッズもオプションで打ちます。

タイムリー

nomoney

ノーマネー。まさにタイムリー(笑)

お、おにぎりが、たべたいんだなぁ。

山下清ばりに絵を描き続けております。

saels6

「もうそのネタ飽きたよ。」

バカ野郎!!!

こっちはもう2枚目描いてる時点でとっくに飽きてんだよ!!!(笑)

はぁ~明日はちょっと違う仕事しよ。

ナツメロでも聞きながら。。

これも

seals4
戦場。なのか?(笑)

とうぶんつまんねーブログになりそうだなこりゃ(笑)

seals5

最終的にはこんな感じにしたいんですよ。

続 戦場画家

seals3

こりゃ先が長いぞ。すでに白旗を挙げる準備(笑)

戦場画家

seals1

今日からしばらく戦場画家となります。

seals2

サバイバルゲーム場のフィールドマップを依頼されましたのでひたすらこんな感じの風景をかなりの枚数描きまくりです。

うまくまとまるでしょうかね。。。

北半球南半球?

sg7

っていうわけではありませんが、右用、左用で作りました。

派手なお財布ですね~。

ブタちゃん

butachan

とあるイベントのTシャツ用のイラストです。

今回はシンプルなブタちゃんってことで。

BELT

sg5

一気に2本まとめてスタッズ打ちました。もくもくと打ってると腕から指先にかけて結構きついっすね。

さぁ~次いくど~。

PC

sg4

パソコンって便利っすね~。

スタッズの型紙を作ってます。

Card CASE2

sg2

別注の名刺入れです。

以前は3つ折りのものを作りましたが今回は2つ折りです。

仕事用ということで真っ黒です。写真、地味ですね。すんません(笑)

sg3

中は2段ずつが上下について計4段になっております。

まぁ、こういうのがホントは飽きずにず~っと使えるんすよね。正解です。

leather×enamel

sg1

ウォレットやらカードケースやらをやっとります。別注でやんす。

G.W 終了

etasco

あ~LIVE楽しかった~。G.Wも終わっちゃったから、さぁ~お仕事です!

みなさん頑張っていきましょ~!

G.W

gwd

あ~やばいやばい。5/4のライブはもうすぐ。練習してるけどどうせ本番では飛んでしまうことでしょう。

というわけでうちはG.Wはお休みです。すんませんです。ま、通常の営業日ってことです。

ちなみにオレ、ギターは自分のじゃなくて借りもんで出ます(笑)
もともとベースなんで、ギターはグレコのテレキャスタイプの初心者用のしか持ってません。



Kolor

kolor

数年前からとあるMCのカラーを作製させていただいております。

通常では受け付けておりません。

遡る事3年ぐらい前に電話にて「MCのカラーを作って欲しい」とのお問い合わせをいただきました。

聞けば、以前お願いしていた職人さんがなんらかの理由で作れなくなってしまったらしいと。

MCのカラーというのは重いものです。血縁以上の絆を象徴するものです。

プロスペクトの期間を経て、ようやく背負えるもので、必然的に一生ものとなります。

その資格を得た新しいメンバーの方の気持ちも考えるとできる範囲であればなんとかしてみたい。

これも何かの縁と思い、「1度現物を見てみないとできるかどうかわかりませんので」

という事でベストを送っていただきました。

到着したベストのカラーを見て、そのデザインの細かさとそれをレザーのパッチワークで表現した職人さんの

心意気に衝撃を受けたのを覚えております。普通に考えたら刺繍で表現する方が妥当だと思いました。

以前の職人さんが作れなくなった理由は本当のところはわかりませんが、もし年配の方だったならば体力的なものと
視力の問題もあってできなくなったのかな?と想像して。

「これ、オレに作れるだろうか?」

とりあえず、作ってみますのでそれでOKであれば。。。。ということで始まったわけです。

お借りしている本物と照らし合わせながら、以前の職人さんの苦労を追体験しながらの作業。「こりゃすげーや」

なんとか仕上げて発送。緊張の数日を過ごした後にOKとのお返事。

はぁ~良かった。

今回、3年ぶりに数枚のカラーを作製。新しくメンバーになった方に背負われることでしょう。

MCっていうのは単なる仲良しクラブっていうのとは全くの別物です。

自分なんかはとてもじゃないけど背負えません。生涯インデペンデントです。

BELT BAG

ya-si-6

ベルトバッグ完成してます。デジカメ用ですが、このサイズってことは1眼だね。

ya-si-7

中はこんな感じ。一応スポンジメッシュ仕様。

オーナーさんが以前のものといっしょに写真撮っておくってくださいました。

ya-si-8

3つ並ぶと結構な迫力ですね。ガンガン使ってください!
プロフィール

basictracks

Author:basictracks
Basic Tracksブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード