fc2ブログ

青写真

seals18

今日は昼間の仕事のある曜日。夜しか時間がないので絵を読み込んだだけでもうタイムアップ。結構手間でしたね。

とりあえず並べるだけ並べてみました。サイズとかレイアウトとかはまだ全然。

組み終わってから敷地のアウトラインを描いていく感じです。

一個一個の絵は描いてるときからわかってたけどあきらかなオーバークオリティ(笑)

毎度のことか。

スポンサーサイト



パラグアイ

evil5

いよいよ今夜だな~。

evil4

どうなるかな~。

建物系

seals17

建物系は終了しました。いよいよ全体図に入ります。

こちらも佳境。

ヒート気味

evil3

ひたすらミシンと一体となって走らせます。

作業場にはエアコンがないのですが、まだ6月だというのにかなり暑い!

こりゃ真夏はヤバい。

納品取付け

masuda9

サドルバッグの納品&取付けです。うまいこと付きました。ひと安心。

masuda10

サイズもいい感じです。

初日から雨でしたが、ガシガシ使ってやってください!

集中

evil2
seals16

待たせ過ぎている仕事たちを一気に仕上げにかかります。しばらくはこれらに集中します。

平穏

世の中、平穏が一番ですね。

Saddle bag

masuda3

ようやく完成しましたサドルバッグ。320×270mmっていうサイズバランス。

まだオイルでテカテカですね。
古い純正バッグの写真とか参考にして(あくまで雰囲気を)作ってみましたがどうでしょうか?

スタッズは以前作ったツールバッグと似せた感じで打ちました。

masuda4

フェンダーレールにぶら下げるシンプルな取付け。シルエットちょいナナメな感じに作りました。

masuda5

見た目は古い感じで作りましたが中身は現代仕様。止水ファスナーです。

masuda6

いちいち美錠外すのめんどくせ~ってオーナーさんが言ってたのでナスカン×Dカンで止め。
ヒコーキナスカンがいいって言ってたけど自分はあんまり好きじゃないのでこうなりました。

masuda7

内装はメッシュのファスナーポケットに。。

masuda8


ETC専用ポケットを装備。

あとは車体にうまく付けば終了です~。うまくハマるかな~。

牛歩

masuda2

サドルバッグのつづきデス。

今日は昼間の仕事がある曜日なので夜になってからちょこちょこ進めてます。

やっぱりレザーものは時間がかかりますね。下ごしらえといいますか。

ビニールレザーだったらとっくに仕上がってますよ。

自分の場合は手慣れてないっていうのが大きな要因ですね。

レザークラフトマンではないですが、ウチなりにおもしろい感じで仕上がりそうです。

後追い

sg12

ホックが足りなくて後追いになってたウォレットです。ようやく追いつきました。

作業始めてからアレがねえコレがねえってのを結構やらかすんです。

よくやらかすのがスタッズとかホックとかの細かいモンで。

最初は箱の中にたくさんあるから油断するんですよね。

サドルバッグ

masuda1

別注のサドルバッグを進行中。通常のものよりもひとまわり小さいサイズで作ります。

あんまり売ってないサイズです。

ツールバッグを以前、作らせていただいたのでそれに合わせていきます。さて、どうなるか。。。

ちなみにサドルバッグって馬のサドルに載っけて使うとこから来てると思ったんですが。
その上に人がまたがってっていう。

リアフェンダーに直付けのこのバッグも「サドルバッグ」で通ってるけどホントのとこは正解なんでしょうか?

これでは道化だよ

luxe3

絵の仕事です。ピエロ+ルチャマスクってことで。

まぁなんとかまとまりましたね。

モウチョイ

sg11

お財布もうちょい。

あ、ホックが足りねえ。

D.I.J

luxe2

ピストルの絵~。

基本、絵を描くときに定規を使わないので、こういうまっすぐな物は気を使います。

WC

sg10

日本勝ちましたね!

と、とくにサッカーファンでもないんですがね。

ブブゼラっていうんですか?スゲーうるさいっすねアレ(笑)

テレビで見てても気になるぐらいだから開場内はすごいんでしょうね。

梅雨入り宣言

sg9

梅雨入りしましたね。バイクにはちょっとイヤな季節。

でも当分は雨が降っても自分のせいにはなりませんからね。

超雨男としてはお休みです。

Straps

gaya2

ピスト用のペダルストラップです。頼まれればなんでも作ります。

ちなみにウチで商品化するわけではありませんのでお店に来ても置いてません(笑)

Seat Bag

saka1

ツールバッグの別注です。

ソフテイルのチョッパーでバッグを付ける場所がなくてどうしましょう?っとなって。

「シートにくくり付けて横に付けます」とお客様よりアイデアいただきました。

おもしろいアイデアだと思います。

saka2

遠方で現車が見れないのでお客様にベルトの採寸をしていただきましたがうまく付くでしょうか~。

ボビーを修理

この間の蹴られて壊れたボビーのバッグの修理です。

bob1

結構バラバラにしないと直せません。自分で縫っといてなんですけど解くの大変です。

bob3

直ったよ~。

bob2

なぜか北のキーホルダー。職場(Aチーム)で流行ってんのかな。

杵次のくだりは鉄板です。

意外と時間喰ったから次急げ~。

metal custom

keg1

ツールバッグの別注。といっても美錠を通常よりもちょっとイカツイやつの真鍮に変更しただけです。

これだけでも若干イメージ変わりますね。

装飾

luxe1

これを作ったわけではありません。

別件の絵の仕事の資料のひとつです。

スゲーなコレ。職人魂。

ROCK

sg8

一瞬、上下を気にしましたが、どっちでもOKでした。

復帰。

今日は休日なので先生んとこ行って治療。まぁ順調に回復ですが治りが遅いのは年のせいか。。

fukki

リハビリがてら久しぶりにミシン踏んでみたけど、イケそうですね。

久々に踏んでみて、間違いなくコイツが原因だってわかりましたね。

負担がかかるところがモロなんですもん(笑)

とりあえず、なんとか復帰です。ジャンジャンやっていきます。

seals15

は超えましたね。もうちょいです。

描いたな~。ちょっとしたフリーペーパーか模型情報ぐらいのページ数ぐらいの枚数です。

足は本調子じゃないですがそろそろ作りものの仕事もやっていかねば。

potun

別注ものが先ですが、うちのツールバッグの在庫もポツンとなっちゃってるんでこっちも作らねば。

IRON MAN

ironman

最近よくテレビとかで聞くからまた引っ張りだして聞いてみました。

かっこいいんだけど、やっぱりジャケットはあいかわらずイケてないな~(笑)

当時はアリだったんすかね? いや。。。

戦況報告

seals14

今日はこんな感じです。まぁ手は動きますからね。

にしても終わんないな~。ヤバイ。急がねば。

急ぐとロクなことないけど。

急がねば。

仕事はコレだけじゃね~ぞ~(笑)

copyrobot

マジでコピーロボット売ってないかな。アキバあたりに。

SONY製でもHONDA製でも。

2体ぐらい欲しい。

shit..

shit

なんだか大げさなことになってますが、ただの炎症です。

運動不足とミシンの踏み過ぎだと。ダセー。職人失格。

2、3日ミシン踏めません。まぁ絵でも描きますかね。

でも通風じゃなくて良かった。

ビール飲めなくなるなんてこの先の人生をやってく自信がなくなりますもんね。

酒豪ではないですが日課ですからね。

oh my jeep

seals13

クルマ屋さんからの仕事。。。ではなく戦場の障害物のひとつですJEEP。

そういえば小学生自分に見たDr.スランプの扉絵のジープにヤラれて絵を一生懸命描いてたな~。

自分の絵のルーツはロバートウィリアムスでもヴォンダッチでもなく、鳥山明と葛飾北斎です。

ジャンプ黄金世代だし。本屋で北斎の画集を買ってた気持ち悪い小学生だったな。

どうでもいいんですが、昨日から足が痛いんです。右かかとに体重乗っけらんない。

バイクは乗れるけど歩く時ビッコひいてます。

なんにもしてないのにな~。


通風か?

billy

billy

R.I.P.
プロフィール

basictracks

Author:basictracks
Basic Tracksブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード