fc2ブログ

着々と

jelly17

ウチの新定番ツールバッグを縫っております。

まだオプションパーツとかその他諸々つくりモノがあるのでリリースはまだ先ですが、着々と進行中です。

まったく売れないかもしれないけど(笑)

まずは自分が欲しいんで作ってます!
スポンサーサイト



F.T.W-T

kztimage

めっきり冬ですね。

そんな寒い季節にすら中指を立てる。半袖Tシャツ入荷です。

ブロック積み上げてみました。

F.T.W。世の中に中指を立てて行きていこう。

気になった方はこちらへ→Web Shop

shirt

krwgimage

ツイルシャツ少量入荷です。

krlgimage

長袖のラガーシャツも。

バイカーっぽいかな。

気になった方はこちらへ→Web Shop

H.C.C 47

hcc47

H.C.C #47入荷しました。

あと3つか~。早い。

今回は「スピードの向こう側」特集って感じです。

お買い逃しなく!

DUNK

hirosikun

ご近所の芸術家さんの作品!やっぱりすげーですコレ。

あ~堀切にまだあるうちに一度見に行けばよかった~。。。

ステッチのとことかスゲー。っていうか佇まいがすごい。。。

sliders

jelly16

今日は一応お休みなんですがどうせ雨なのでスライダーをセコセコ。

初回本数分は作れました。内職って感じですね。

slider

jelly15

ツールバッグ用のスライダーです。これから革の飾りを付けていきます。

1個2個なら楽勝だけど数があるのでかなり地道。

でもこういうパーツで手を抜くとバッグになったときにイマイチなもんになってしまうのでコツコツ。

4color

jelly14

さてちょっとずつ進行中の新ツールバッグ。

初回はとりあえず4色で作製中です。

Oil tank

oiltank

オイルタンクを新調しました。(前のヤツは2回ぐらい穴があいたり直したりでクタクタだったので)

こんどはメッキです。

前のよりもでかいのでフレームからけっこうはみ出しちゃっててブサイクだけど、
容量は増えたんでオイルがいっぱい入ります。むしろOK!

カスタムバイク<日頃のアシなので自分のはこれで正解なんだと思います。ヒトソレゾレ。

諸事情あって2ヶ月ぐらい乗ってなかったので久々に乗ったら。。

なんだよ~。もう寒いじゃん(笑)

Sewing Blues

sewingblues

とりあえず次のグラフィックです。

縫製職人がテーマです。

たぶん誰も欲しがらない(笑)

いいんです!

ウチの所信表明みたいなものですので。

F.T.W

kzst3

プリント屋さんからTシャツが刷り上がってきました。

まだ仕上げがあるのでショップにはアップできませんすみません。

コレなんだかわかりますか?

なかなか危ないっす。

原稿作ってるときは色が付いてTシャツになったらかわいくなるかな~なんて思ってたのですが、

全然かわいくない(笑)

でも迫力あっていい感じです。

ちょっとずつ

jelly13

量産始めてます。

最近はあんまりラメラメ言わず渋いのが多いですが、とりあえずウチはこういうのから始めます。

「Deep Red」

seki2

ツールバッグの色別注です。仕上がりまして既に納品済みです。

ラメ系の派手なものを作ることが多いですが、こういうシックなのもいいですね。

seki3

そういえばリニューアル中でホームページにもウェブショップにも今は出てないので軽く詳細を。

TOOL ROLL "D.I.A"

本体:ビニールレザー製

サイズ:(W)300×(H)110×(D)110mm。

ベルトにてぶら下げるタイプ。

本体はファスナー(止水ファスナー使用)開閉。

インナーロールとプラグポーチ付き。内側にメッシュファスナーポケットあり。

価格:¥18,900-(税込み)

色はお好みで変更可能(紅いとこ)です。色変更だけなら価格同じでやらせていただきます。

ToolRoll「Deep Red」

seki1

ツールバッグの色別注です。

しぶ~い深紅の色味がいい感じです。

Low rider bag over

matmoto3

別注サイドバッグ仕上がりました。

大人な感じです。

matmoto4

ウシロ。

matmoto5

開けたとこ。フロントにボタンポケット。

matmoto6

ETCポケット。

matmoto7

わかり辛いけど仕切りとかファスナーポケとか。

あとはうまく車体に付いてくれれば完成です。

こういったイチからのオーダーメイドも受け付けておりますのでなにか企みのある方はご相談ください~!

Low rider bag続き

matumoto2

ローライダー用のバッグの縫製に入ってます。

外見はシンプルですが、中身はいろいろポケット付き。

Low rider bag

matumoto1

オーダーメイドで大きめのツールバッグ(小さめのサドルバッグ?)をご注文いただきました。

フェンダーレールからぶら下げタイプです。

シンプルに真っ黒でいきます。

あるある

manpa4

箱から出して仕上げと検品して、もとの箱に戻そうとしたら入りきんないじゃないですか。

どういう仕組みになってんの?

箱がしまらないから誰か買ってください(笑)

Mountain parka

manpa3

マウンテンパーカをWeb Shopにアップしました。

Lサイズはもうしばらくお待ちください。

とりあえずの~んびりとショップの方はやっていきます。

よろしくお願い致します。

斬って斬って斬りまくれ!

jelly12

裁断開始~。

ひたすら生地を斬っていきます。

今日も明日も。

size up

jelly11

進行中の新ツールバッグ。

サイズアップした型紙もできたんでようやく量産(っていっても数本ですが)に入れます。

何色作ろうかな~。

mountain parka

manpa1

ナイロンシェルのマウンテンパーカです。

インナーに脱着式のフリースジャケット付き。

パープルとブラックの2色展開予定。

manpa2

詳細は後日アップします。

option parts2

ツールバッグとしてのオプションベルトを使っていろいろ実験。

自分の4速フレームにて。

シート下のフレームを使っての取付け。

jelly7

その反対側。

jelly8

スイングアーム。

jelly9

別のベルトでダウンチューブ。

jelly10

これはもうちょっとベルトの長さが必要ですね。

う~ん。このままでもイケるけど、なんかもうちょっとビタっとくる方法を考えたいところ。

容量もこれは工具少ない人向けですね。高年式の車両の人とか。

実際に自分の普段の工具類は全部入りませんでした。

もうひとまわり大きいサイズも必要だなぁ。

option parts

サンプル進行中のニューアイテム。

オプションパーツの一部をご紹介です。

jelly3

横向きのカンを使用しての。

jelly4

ヒップバッグ仕様。

んで別のパーツで。。
jelly5

ショルダーバッグ仕様。

jelly6

基本はツールバッグとして作ってますがこんな使い方もできるようになります。

次回はツールバッグ用のオプションベルトを使ってバイクに付けてみます。

shoulder

ここんとこ数週間ず~っと肩が痛いっす。引く力が入れられない感じ。

パンツのベルトをぐぐっと締めるのもちょっとキツイぐらい。

とりあえず先生んとこに行って診てもらいます。

包帯とかだとめんどくさいな~。

こういうのならかっこいいのに。

2000man
プロフィール

basictracks

Author:basictracks
Basic Tracksブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード