fc2ブログ

Another Pocket-2

anp02logo

ようやく完成しました。

Another Pocket-2!

詳細画像はこちら

近日中にWeb ShopにもUPします。
スポンサーサイト



またアイツが

mini bagのインプレ。

タバコと携帯電話がビッタリ。

ビッタリ入りすぎてて出し辛い(笑)

ん~慣れればいけるかな?と甘く考えていたら思い出した。

anp4

そう、コイツだ。

iphone4 。

anp5

絶対入らない(笑)

デケ~んだよ!イマドキのヤツは。

やっぱりサイズ大きくしよう。

anp6

くやしいからソッコー作ってみた。大寸。左のヤツ。写真じゃあんまりわからないけど。

余裕の容量。

でもこれじゃただのウェストバッグじゃん!

付けた感じもパッと見小さめのウェストバッグ付けてるように見えます。

ふううのウェストバッグではありえない感じのサイズのモノをぶら下げて

「なに?そのちっこいの。」って言われたらオモシロイと思って作ってるので、コレじゃいかん。

mini bag sample

anp3

とりあえず仕上がり!

タバコと携帯電話入れたらパンパンになってしまうぐらいのチビサイズです。

めずらしく本革(カーフレザー)を使ってます。値段はまだ予価ですが2萬円ぐらいになりそうです。

左腰に付ける想定で、向かって左のフックをパンツのベルトループにひっかけます。

んで向かって右側のベルトループ(キーホルダー?)を自分のベルトに通してぶら下げるわけです。

まぁ右腰でも付けられます。

何日か使ってみてイケそうならこのまま商品化いたします。

また詳細は追ってUPいたしますんで宜しくお願い致します。

mini bag

anp2

コレ作ります。

前にも作ったんですが、ただのウェストバッグだったので、こんどのはさらに小さいベルトポーチ仕様。

anp1

タバコと携帯電話だけ入れるポーチになります。

ウェストバッグ型のベルトポーチって感じです。

HCC#48

hcc48

HCC#48入荷いたしました!

今回は昨年末のHRCS特集~。出展車両もバッチリ載ってます。

他にも盛りだくさんです。

あと2号で終了のHCC。残念ですが。

お買い逃しなく!

sticker

fujibaku11

ステッカーの案です。

こんなもんかな?

fujibaku12

ステッカーで作ったけどポスターもこれぐらいシンプルで良かったのかも(笑)

shoulder bom

あ~右肩が上がんない。

またやっちまった。先生すみません。

bikeman1

エンジンかかんなくなってずいぶん経つけど。

電装系やら点火系。

bikeman2

消耗品もひととおり取り替えてはみたりして。

だんだんと原因に近づいていく。

zabo1

やっぱり結局アレかな~。

zabo2

やっぱりアレみたい。

ずいぶん遠回りしたけど今度はイケそうだ。

FUJIBAKU poster

fujibaku9

ポスターとりあえずひと区切りです。ツカレタ~。

あとはイベント内容やスポンサーやらいろいろクレジットを入れるんで、そのへんの資料を待ちます。

それらをぶち込んだら完成。

fujibaku10

あ、ステッカーと記念品のデザインもやらねば。。

爆走

fujibaku8

もうちょい!

なんですが、意外とかかる~。

biker

fujibaku7

バイカーを何台か描きます。まだあと数台は。。。

こんな感じで仕上がりはシンプルなんですが、結構時間かかってしまいます。

逆に言えば時間かかってるわりには仕上がりが簡単そうに見えるっていう(笑)

akafuji

fujibaku6

POPにするんじゃなかったのか?(笑)

次はバイクの絵を何台か描き入れやす。

pop

fujibaku5

チラシ進行中。

こちらはパソコン頻度が高いです。

POPな感じにしたいんです。今回は。

まだまだ描くとこたくさんです。

次回予告

fujibaku4

G.W頭に開催のミーティングのチラシの仕事を進行してます。

日本語タイトルだとやっぱりこんな感じにしたくなりますね。

広島死闘編とか代理戦争とか。

新 絵の具

tt7

なんとか形になりました。

あとはお客様のジャッジを仰ぎます。

タイトルが「新」ですがべつに新しいわけではありません。

また又 絵の具

tt6

なんとな~~く見えてきました。

まだまだですけど。

全体的に塗り上がったらさらに陰影をはっきりと付けていくつもりです。

あ、完成しても全体像はお見せできませんすみません(笑)

他所さんのなので。

続々 絵の具

tt5

じ、地道~。

こんなんで大丈夫なのかな~。

とにかく仕上げてみよう。

まだまだつづく。

続 絵の具

tt4

なかなか難しいもんですね。絵の具。

まぁ小学校レベルなんで(笑)

基絵が小さいから仕方がないけど。

地道にやっていきます。

70年代風?

tt2

まだ下書きです。

70年代のチョッパー雑誌の挿絵風ってのがお客さんのイメージだと思うんですが、

そのへんにあんまり詳しくないので、コレでデキてんのかどうかわかりません、正直(笑)

細かいパーツとかを書き込んでしまうクセが自分にはあるので、たぶんそれは違うんだろうなぁ。

機械的につじつまが合ってなくても全然OKで、どちらかというと雰囲気が重要っていう。

むずかしいっすな~、こういうの。

キッチリ描くより崩して描くのが苦手な性分。。

がんばろう。

ん?変に頑張らないで描くほうが雰囲気が出るのかな?

fujibaku1

4/30~5/1に開催されるミーティングのチラシの絵を依頼されたので現地を下見に。


fujibaku1

富士山が目の前にドーンと広がる最高のロケーション!

奥に見える林のあたりまでがキャンプ場の敷地。。。

fujibaku2

ひ、広い~。

fujibaku3

おお。逆さ富士。敷地内の池で見れます。

こちらも超特急で描き上げなければ~。。

絵の具~

tt01

さて、コレは自分が描いたものではなくて、お客様からのイメージサンプルです。

「こんな感じで絵の具で描けや~!このビンボー人が~!」

「え、絵の具ですか。。小学校以来やったことないんですが。。。」

「グダグダ言わずに描けや~!」

というやりとりはウソですけど、マジでちゃんと絵の具で描くのはホントに学生以来。。

デザインの仕事も今ではほとんどパソコンですからね。

パソコン導入前のデザイン仕事(もう15年以上前のハナシ)のときも筆ではなくマーカーでしたから。。

できんのかな?

とりあえず絵の具と絵筆を買いにいきたいと思います。

初打ち

sg38

新年初打ちです。

スタッズベルトです。

さて新年1月は絵の仕事とミシン仕事が同時侵攻でちょっとヤバイっす。

謹賀新年

sg37

明けましておめでとうございます。

本年もアンダーグラウンドでやっていきます。

宜しくお願い致します。
プロフィール

basictracks

Author:basictracks
Basic Tracksブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード