fc2ブログ

quilting

evil17

レザーバッグ進行中。

このダイヤのキルティングって定番ですけどかっこいいっすよね。

これはあくまでも飾りなので本来のキルトとは意味が違いますが、もうそんな事はどうでもいい感じです。
スポンサーサイト



エナメル

gaya10

以前から作らせて頂いているペダルストラップ。

今回はエナメルバージョンでのサンプル出し。

んで送ったんですが、お客さんの考えてたのと自分が縫ったネームの天地が逆でした(笑)

自分的なセオリーどおりの向きで縫ってったんですが、あとでお客さんからの説明を聞けばなるほどと。

やっぱり細かく打ち合わせないと思わぬ落とし穴が待っとりますね。

cut

evil16

革の裁断中。

取りキリってことなので型紙をビッチビチに詰めて裁断していきます。

通常の生地ものと違って、完全な四角ではないのでイチイチ型紙を合わせて取り都合を考えていきます。

ナイロンの反物とかなら大断ちで適当にバ~って切ってからパーツをとっていくんですが、革なのでもったいなくて
そんな取り方はできません。しかも今回は取りキリなので取れるだけしかモノが作れません。

できるだけ無駄なくたくさん取りたい。

革なのでたまに傷とかあるんですが、そこは逃げて裁断しないといけないので

「こんなとこに傷つくってんじゃねーよコノ牛野郎!」という感じです。

今回持ち込まれた革はきれいなので隅々まで使えました。

やっぱりナイロンとかビニールレザーとかの反物の方が気が楽でいいなぁ。。

tool boxその後

jelly29

そういえばアレどうなった~?

新型ツールボックスです。

が、他のモノがあったりベルト用のレザーがやっぱりちょっとダメだったりと中断しております。

もうちょいなんすけどね。いろいろいろいろと。。。

なんとか形にはしていきます。

黒いメッセンジャー

sg46

サンプルできました。

ウチの商品ではありません。裏方です。

ビニールレザーなんですが、いい感じです。

sg47

nautical star

sg48

ツールバッグのマーク入れ別注です。

GOLDラメ。

sg49

両サイドにノーティカルスターを入れました。

黒い裏方家業

sg41

とあるショップさんの別注メッセンジャーです。

まずはファーストサンプルを作製中。

やっぱり大きいなぁメッセンジャーバッグって。

いや、ウチの裁断板が小さいんだな、たぶん。

Lumbar sample

henkei3

とりあえず製品サンプルを1本作りました。

大きいっすね。ヒップバッグというよりはランバーパックといったサイズ。

henkei4

生地はnylon 1680 D ballistic PU (CORDURA)を使用。

henkei5

背面はこんな感じ。

なんかファスナー多くね?と思ったヒト、するどい!



henkei6

デイパックに変形します!

当然、「差し替えなしの完全変形!」

基本でしょ。

まぁ、そんなに目新しい機能ではないですけどね(笑)

こんなの昔からあるし。

でも使用頻度の高いリュックとヒップバッグがひとつになってるとなかなか便利に使えるアイテムとなります。

価格は¥28,000-前後になる予定です。(作るの結構メンドイのでホントはもうちょっと。。。)

サンプルは店にあるので見たいひとはチラっと覗いてください。

変形の仕方や内装なんかの詳細はまた後日アップします。

hip bagつづき

henkei2

型出し終了。

なかなかの枚数になってしまいました。

まぁただのヒップバッグではないので。。。

next hip bag

henkei1

ちっこいウェストバッグ型のポーチの次はでっかいヒップバッグを作ります。

ヒップバッグというよりはナナメ掛けのワンショルダーって感じになります。

こんな派手な色になるわけではなくて、コレは型のシルエットを見るために適当な生地での仮縫いサンプルです。

かばん屋のクセに自分とこにはバッグのラインナップが全然ないので(笑)、
今回はナイロンで普通のバッグを作ろうと思います。

standard

sg39

ベルトです。

定番ですね。2連ピラミッド。

sg40

あいかわらず打ち終わると肩から腕から指先がピキピキいってます。

もうちょっとサクサクいける方法を。。

やっぱ慣れかな?(笑)

one break

evil15

働けど働けど常に金欠状態にあるカツカツの実の能力者の自分です。

進行中の裏方仕事。とりあえずできるとこまでやって残りのパーツ待ち。

明日はベルトを作ろう。

さぁ~仕入れた材料をじゃんじゃん仕上げて納めていかないとガソリン代すら危ないぞ!(笑)

昭和の風

昭和の風が届きました。

showa1

コレ、じつは欲しかったんです。ありがとうございます。

曲が変わるごとに「おぉ~!そう来るか!」と。

なんとなく年代別で分けてあって凝ってます。

showa2

う~ん。昭和。

showa3

ある意味ワンピースより泣けるよ。

野呂さんありがとう。

次々

evil14

さて昨日までのは終わったので次へ。

とりあえずじゃんじゃん裁断します。

まだ一部。

これからメッシュやスポンジ、テープやプラパーツ。

ファスナーなんかもありますので結構なパーツ量が裁断場の上を埋め尽くします(笑)

自分では把握してますが、知らない人から見たらどういう順番でやってんのかわからないぐらいチラカッテしまいます。

evil13

ほんの数個だけプラパーツが足りなく。

普段は資材屋さんに発注して100コ単位で買うのですが、たったの6コなので闘窮反頭へ。

高!マジかよ。。

まぁしかたがない。6コだけだから。

YKKのプラだからハンズで買えたけど、nifcoやdraflexだったらそうもいかないからヨシとします。

筋斗雲

macha1

最近、少し暖かいので用もないのにバイクでふらふら出かけることも多いですね。

自分のも調子まあまあなので走っていると、信号待ちでなにやらこげ臭い。

オレか?いや。。

また信号待ちでこげ臭い。と煙モクモク。

タペットブロックからオイル吹いててマフラーで焼けて煙がモクモク。

だんだん煙も多くなって走ってるとまるで筋斗雲。

「う~ん、なんだか神がかった感じに見えるなオレ」

いやいや、とりあえず店まで戻ろう。。

また少しのあいだバイクお休み。

Black Black

evil12

下請け仕事です~。

じゃんじゃん縫います~。

箱入り

anp8

お、商品っぽい(笑)

Another Pocket-2 up

anp7

Krazy Tour【Another Pocket-2】

Web ShopにUPしました。気になる方はチェックしてみてください。

いまのところブラックレザーのみの展開ですが、止水ファスナー使った合皮バージョンも作ってもいいかなと。

追々。

最近は会う人ごとに「携帯電話どんなサイズ?」と試しにポーチに入れさせてもらって実験してます。

会う人ごとに「俺の名を言ってみろ」と言っているジャギの気持ちが少しわかりました。関係ないすね。

スマートホンもとりあえずは入ります。単体ならなんの問題もありません。

タバコもいっしょにとなるとテクが必要かも。

ちなみに自分はタバコと携帯電話とジッポ入れてます。

あとは使っていって革が柔らかくなってジッパーも当たりが出たらもっと使い易くなるはず。
プロフィール

basictracks

Author:basictracks
Basic Tracksブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード