back packs
キャブばら

深夜のアイドル番組のタイトルみたいですが。
さて、絵の仕事は終わって今はバッグの生産の仕事に追われております。
んで、自分のEキャブのハナシなんですがオーバーフローが持病です。
以前、半オーバーホールしたときは止まってたんですが、また最近になって漏れだしました。
ガソリンのかおり~が~。。。ってのも飽きてきたのでちゃんと始末したいところ。
まずは前回「まだまだイケんだろ」的に交換しなかったモノも含めてちゃんと組み直そうかと。
調子自体はイイのでこのまま直ればなぁ。。
ま、コレでダメならボディ自体がイケテナイか(自分のはモライ物で新品ではないんで)
はたまたタンクの中か。。。ホースやフィルターなんてのも地味に。
色付け
Nylon bag
nylon
briefcase up

別注のブリーフケースできました。
確かにこのサイズバランスのブリーフケースはあんまり見かけないっすね。
女子高生のスクールバッグに近いサイジング。
今回のお客さんはファイル関係の書類をたくさん持ち歩くお仕事で、現在はバッグ2個持ち状態なのでそれを
1つにまとめたいっていう事でして、マチ幅が広めのこんなスタイルになりました。

底板+底鋲できっちり自立。

背面も同デザインでWフェイス。

ガバっと開いて。。。

アコーディオン式の仕切りがバタバタ~っと。
これならバッチリでしょう。

ショルダーベルト付きです。
そこそこ重たいですが、ビニールレザーなので本革のバッグに比べればはるかに軽いです。
従来の仕事鞄で不満がある方はぜひご相談ください~。