fc2ブログ

back packs

evil27

バックパックは背中が命。

店に行ってもバックパックの背面のつくりばかり見ています。

ホント、すげーのはすげーから。40ℓ超えのアタックの背面とかハンパねぇ。



まぁ、こちらはあくまでストリートユースですので基本的なモノですが。


リュックって海外ではあんまり言いませんね。総称でバックパック。

デイパックっていうのはあくまでその種類の一つですもんね。

1日分の荷物を運ぶバックパック。ワンDayパックってこと。

日本だとリュックの総称みたくなっちまってますが。

ま、どうでもイイすね。
スポンサーサイト



キャブばら

over1

深夜のアイドル番組のタイトルみたいですが。

さて、絵の仕事は終わって今はバッグの生産の仕事に追われております。

んで、自分のEキャブのハナシなんですがオーバーフローが持病です。

以前、半オーバーホールしたときは止まってたんですが、また最近になって漏れだしました。

ガソリンのかおり~が~。。。ってのも飽きてきたのでちゃんと始末したいところ。

まずは前回「まだまだイケんだろ」的に交換しなかったモノも含めてちゃんと組み直そうかと。

調子自体はイイのでこのまま直ればなぁ。。

ま、コレでダメならボディ自体がイケテナイか(自分のはモライ物で新品ではないんで)
はたまたタンクの中か。。。ホースやフィルターなんてのも地味に。

色付け

masuda19

絵の仕事の色付けを始めました。

最近見た鳥山明の画集の影響をメンタル面でちょっと受けつつ。。。

技術的にはあそこまではできませんのであくまで刺激として。

絶対届かない領域です。

まま、自分ができる範囲でやります。

タイヤ

masuda18

絵の仕事です~。

タイヤって難しいっす。

Nylon bag

evil26

とりあえず1型終了~。

写真は仕上がってるっぽくないけど、コレはあとひっくり返すだけなので。

さてもう1型あるので進めます。

あとはレザーのバッグも追加来たし、イラスト仕事もあるなぁ。。

こりゃ、あっっちゅう間に年末が来そうです。

ありがたいことです!

進め。マグロのごとく。

nylon

evil25

他社さんのリピート率の高いナイロンバッグの追加生産です。

結構作りましたがまだまだイケそうです。

やっぱりスタンダードは強し。バッグっていうのは道具ですからね。

プラパーツがまだそろってないのでとりあえずできるとこまで。。。消化不良。

briefcase up

nakamura3

別注のブリーフケースできました。

確かにこのサイズバランスのブリーフケースはあんまり見かけないっすね。

女子高生のスクールバッグに近いサイジング。

今回のお客さんはファイル関係の書類をたくさん持ち歩くお仕事で、現在はバッグ2個持ち状態なのでそれを
1つにまとめたいっていう事でして、マチ幅が広めのこんなスタイルになりました。

nakamura4

底板+底鋲できっちり自立。

nakamura5

背面も同デザインでWフェイス。

nakamura6

ガバっと開いて。。。

nakamura7

アコーディオン式の仕切りがバタバタ~っと。

これならバッチリでしょう。

nakamura8

ショルダーベルト付きです。

そこそこ重たいですが、ビニールレザーなので本革のバッグに比べればはるかに軽いです。

従来の仕事鞄で不満がある方はぜひご相談ください~。

briefcase

nakamura1

ブリーフケースのオーダーです。

鞄屋としてはやっぱりコレ基本かなと。

真っ黒でいきます。

仕事内容や普段の装備はある程度聞いておりますのでそれに対応したモノを作ります。


3連休、みなさん走ってるんでしょうかね。

自分は昨日ユニコーン観てきましたよ。

いや、さすがの安定感。そして客の年齢層高め(笑)

お色直し完了

ryo4

リメイク完了しました。

今回はシンプルに黒のナイロンで、ワッペンをいっぱい付けた感じとのことでしたので、

ウチのワッペン関係をベタベタ~っと。

いいんじゃないでしょうか。

お色直し

ryo2

以前作製したA4サイズのフラップショルダー。

だいぶヘタってきたので修理も兼ねてお色直しです。

ryo3

んで、バラバラ~っと。

一旦縫い上げてあるモノなので、一気に引っ張ってほどくとキリトリ線よろしく生地がイッてしまう場合があるので
慎重にほどいていきます。

量産型

parasite23

さて、黒は終わったので次は色モノを侵攻中。

赤を縫ってて、なんかの色に似てるな。。。。




「大尉の色は人気がありますからね。」


あ~シャア専用だ。


parasite22


こうなってくると、緑はもうザクにしか見えない(笑)

まぁシャア専用カラーだからって工賃が通常の約3倍もらえるわけではないので、まぁボチボチやってきます。

Black Leathers

parasite21

とりあえ~ず黒は終わり~。

他の色も内装の色とか決まったんで次々いきま~す。

quilting fever

parasite20

レザーもの進行中。

細かいダイヤのキルトをやってます。

一針ミスるとアウトなので慎重に。。。。
プロフィール

basictracks

Author:basictracks
Basic Tracksブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード