fc2ブログ

ETC

etc1

たま〜に作らせてもらっているETCケース。

車体への取付けベースプレートは他所さんのを流用なのでウチは本体のケースのみ作製です。

極限(っていうか攻め過ぎ)なサイズなのでごらんのとおりのパツパツ具合。

最初の頃は出し入れが大変かと思います。
(革がなじんでETCの型がついてくるとイケルつもりで作ってます)

口コミでオーダーが来るんでそんときに「もうちょっと大きくして」って言われないんで、

たぶん想像どおりなじんでくれているもんだと勝手に思ってます(笑)
スポンサーサイト



日本画

parasite48

ジャパニーズスタイルの仕事が続きます。

今回は絵の具仕事。

こういう絵にアクリルは向いてないなぁ。


made in japan

dep1

なかなか難易度の高いサンプル作業がひとまず終わりました。(仕上がると普通ですけど)

本来かばん用の生地でないものでかばんを作ると、いろいろな問題点が出てくるものです。

形状もとりあえずはクライアントさんの意向を汲んだものをカタチにしてみます。

あんまりやったことのないトート系のレザーコンビのアイテム群でして、

まぁ〜手間がかかること(笑)いやマジで。

でもいろいろ勉強にもなりましたし、なによりまたちょっと腕があがりました。
(反比例で足腰がヤバイ)

製品に向けてはまだまだ改善の余地は多々ありますが、おもしろいモノできそうですね。

illustrator

dondon1

最近はグラフィック系のお仕事が続きます。

来週からはまた鞄職人に戻ります。

2次元と3次元を行ったり来たりしております。

toolbag

zakasita1

別注のツールバッグです。

焦げ茶のタックロールにブラスの金具。

サイズは小寸で工具の長さの制限ありますが見た目がスッキリします。

zakasita2

impression

master3

ブレーキの調子OK。

コレが結果です。

masturbate

master

なんだかんだで結局マスターのポンプが終了してて、ちょっと走って帰ってくると

フルードが空になるという使い切りタイプになってた今日このごろ。

パーツそろったんで交換。

スナップリングが腐食してて全然取れん。砕いて引きちぎってヤリます。

う〜ん。またこれを組み直すぐらいなら新しいの買えば良かったようなヤレ具合。

適当なレンチで何度もエア抜きやってナメっちゃったニップルも新品に。

これでようやく新造ブレーキペダルの真価が。


master2

プロフィール

basictracks

Author:basictracks
Basic Tracksブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード