fc2ブログ

sccr2

sccr4

サンデーチョップチキンレースに行ってまいりました。

雨男の本領発揮で1日中雨でして、なんだか申し訳ないです。

雨男だからって雨ん中走るのが得意ってこたぁないわけでして、まさにチキンな走りでした(笑)

いやぁ〜、しかしみなさん運転うまい!根性も入ってる!

結構ころんでる方いらっしゃいましたが、それだけ攻め込んでるってことでして。

自分なんかはもう超安全運転でホント情けない。

バイクは腕よりもまず気合いなんだなと(笑)

とりあえずは自走でウチまで帰って来れたんで完走ってことでオソマツ。
スポンサーサイト



他人の幸せの為に筆をとる

asayan

お幸せに!

gama

isii27

初めてやってみたけど、ガマ口ってこうやって作るんだなぁ。

単純構造なんだけど、うまくやるにはまだまだだなぁ。

Sewing man from hell EP

keita38

結局、コレが完成形。

裏方仕事なので、魂込めて作りますが愛着は持たないようにしてます。


keita39

いってらっしゃい。

帰ってくるなよ(笑)

Sewing man from hell 15

keita37

縫製は全部終わったんで、仕上げ作業に。

ひっくり返して紐とおし。

ひっくり返して紐とおし。

デカいんで腕力と指先の消耗戦です。

Sewing man from hell 14

keita36

ひたすら合体中。

もう向こう側が見えない(笑)

Sewing man from hell 13

keita34

できあがったそれぞれのパーツ達をひたすら合体!

こういう風に派手に合体するなら盛り上がるんですけども、

keita35

実際は地道な作業です。モノが大きいので腕力勝負です。


Sewing man from hell 12

keita32

先行で数本仕上げて発送したんで、残り分の紐切りを。

keita33

引き手紐や口紐を切っては焼いての繰り返し。


Sewing man from hell 11

keita30

口前おわり。とりあえずパーツ作りは終わりっすね。

んで、なんで生地足りなくなったのかようやくわかりましたよ。

keita31

口前の生地がなんか多いなぁと思ってたんですよ。

そりゃこんだけ余計に裁断しちゃったら足りなくなっちゃうよ。

やっぱ自分で裁断すりゃよかったな。

Sewing man from hell 10

keita29

冠せ終了。意外とかかったな。

Sewing man from hell 9

keita28

冠せつくり中。

シワんなってるとこは中にゴムが仕込んであるんすよ。

Sewing man from hell 8

keita27

前身終了。3枚足りないけど。



「あの〜、裏地が3枚足りなかったんで残反もらいに行きたいんですが〜。」

「あぁ、あれ3枚分生地足りなかったんですよ。書いてませんでした?」

ゴソゴソ。

「あ、ありました。あ〜書いてありますね。3枚不足って。。。」


う〜ん。

バカなのかな?


例えばクルマ買って納車されて、

「あの〜ハンドルがついてないんですけど〜。」

「あ〜、足りなかったんですよ。書いてありませんでした?」

「あ〜、コレか。あ、書いてありましたね。」

っていう事だよ。


発注数に届かなくて材料が持ち込みだったなら、「足りないんですがどうしましょうか?」

と連絡取るのが普通じゃないのか。オレの感覚がオカシイのか。

何の連絡もなく納品されて、メモ1枚「タリマセンデシタ」はあまりにもお粗末では。


だいたい、用尺が足りないハズはないんだよ。同じ用尺出しで他の色は全部取れてるんだし。

まぁ、ウチも裁断やりますからなんとなく原因は察しがつきますがね。。。


今ごろんなってお客さんに「生地が足りなくなったんで追加を。。。」なんてオハズカシイ事態ですわ。

やっぱり個人でやってるウチみたいなのはナメられるんかな〜。

がんばろう。

Sewing man from hell 7

keita26

裏地が3枚も足りねーじゃね〜か。

納期も遅れて枚数も多かったり少なかったり。

人間だからミスもあるからしょうがね〜のは想定内なんだから、

残反も送っとけっつってんのに来てね〜し。

明日は朝からぶっ込みだなぁ。。あ〜めんどくせ。

Sewing man from hell 6

keita25

火曜水曜は日中、丁稚仕事なんで作業は夜から。

ロクに進まね〜。

Sewing man from hell 5

keita23

ポケット付きの裏地が付いて後ろ身は一旦終了。

ケアラベルなんぞ付いてるとより製品っぽいですね。


keita24

ま、まぁ間違いではないんですけど、オッサンが一人で縫ってるんで

「日本製」とか大袈裟で恐縮しますね。

Sewing man from hell 4

keita22

背中の表側は終了。

徐々に置き場所に困ってきたぞ。

Sewing man from hell 3

keita21

とりあえずショルダーストラップは全数。

Sewing man from hell 2

keita20

背負いモンなので背中から攻めてます。

Sewing man from hell 1

keita19

さて、ようやく怒濤の3月が始まりました。

ホントは1日からの予定がずれ込んで今頃からスタート。

1案件ながら、やる事が多いんでコレに集中です。

意外とイケちゃうのか。はたまた地獄が見えるのか。

for aquos

cal9

若干の微修正の後に初回分量産。

極小ロットですが今後に期待しましょう。

miniature

vintage1

時間が空いてしまったので
(ホントは空いてちゃいけないんですが、下請けに振った仕事が上がってこないんだよなぁ。
だから他人に頼むのヤなんだよ)

ツールバッグでも作ろうかと。

昔のサドルバッグのミニチュアなんかおもしろいんじゃないかなと。

vintage2

でもやっぱり下向くんだよなぁ。

ヘタってくると更にね。

まだまだ研究っすね。
プロフィール

basictracks

Author:basictracks
Basic Tracksブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード